1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:02:34.45 ID:vMQ8Qt5E0

https://i1.wp.com/i.imgur.com/P3CMOhc.jpg http://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/01/news051.html
知らないと恥ずかしい? メモリの「RAM」と「ROM」の違い

 「このPC、メモリ32GB積んでるよ」「え、少なくない?(笑)俺のiPhoneは128GBだよ」──先日、こんなやりとりがSNSで話題になった。
これは「メインメモリ」(RAM)と、「保存領域」(ストレージ)を混同しているという単純明快な話だ。知識がある人にとっては、「おいおい、まじかよ……」とツッコミを入れたくなってしまう。

(イカ省略)
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/01/l_ky_memory-2.jpg

  1. 2 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:03:09.97 ID:xsSRxYop0

    半年ROMってろ

  2. 5 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:04:45.83 ID:zUaIau600

    アプリって言い方も違和感あるよね
    ソフトって言えば良いのに。
    フリーソフトとか言われてたんだから。

  3. 7 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:05:22.29 ID:/UDEwX7F0

    USBメモリをUSBって略すのと同じくらいは違和感ある>ストレージをROM

  4. 8 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:06:38.36 ID:H4p0kjXi0

    こんなアホな書き方してたんだ。内部ストレージをROMと言うアホな企業があるということを知らなかった

  5. 10 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:07:11.51 ID:v91aFCVE0

    フラッシュメモリはEEPROMの一種だから
    略してROMは間違いとは言えなくね

  6. 11 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:07:13.43 ID:vMQ8Qt5E0

    普通に「ストレージ」と「メインメモリ」でいいだろ
    こっちの方が分かりやすい

  7. 13 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:07:51.15 ID:XzudTdCc0

    そら日経新聞ですら間違えるもんな
    https://i.imgur.com/xRUC7HX.jpg

  8. 16 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:08:50.10 ID:H69zfdhr0

    リードオンリーメンバーだっけ

  9. 17 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:09:19.72 ID:qVMxcxkJ0

    ROMは読んで字の如くRead only memory
    つまり読み出し専用、具体的に言うと昔のゲームカセットだねw
    あれの一部セーブ可能な領域はまた別の話

  10. 19 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:09:55.18 ID:hIHBtK450

    いつ頃から逆になったんだろう?
    ReadOnlyMemoryじゃないだろ、書き込みもするのに

  11. 21 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:10:02.32 ID:WSBtlHUr0

    メモリは部品の名前であって、ストレージはメモリの使い方
    この記事書いてる奴は頭悪い

  12. 23 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:12:19.59 ID:+R08ZwWl0

    メモリとストレージを分けて呼んでるやつはメモリとはなんたるかを理解できてない知ったかくん

  13. 25 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:12:45.39 ID:8LrqMRGs0

    知識も持たず恐れもなくマウントとりに行くのは若者の特権じゃでのぅ
    ま、がんばりなされ

  14. 32 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:16:07.09 ID:88IReHmr0

    DVDは録画なんども出来て消せるのがRAMで
    一度しか録画出来ないのがROMと思ってたわ

  15. 34 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:16:55.18 ID:M0qHjVQW0

    北朝鮮を「地上の楽園」 江ノ島を「夢の島」 千葉なのに「東京ディズニーランド」
    って呼ぶのに未だに違和感があるんだが・・・

  16. 36 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:17:28.29 ID:RjSXS73O0

    ストレージをROMって呼ぶのはおかしいしというか
    そんな風に言うみたことないが

  17. 41 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:21:40.74 ID:Nbvy/zU+0

    「Document Object Model、略してDOMだ」

    と教わった時に一瞬挙動不審になったのは内緒だ。

  18. 58 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:28:44.08 ID:PrXaFFgn0

    そもそも記憶機能部をロムとラムだけに分類しようと言う考えが
    どんぶり勘定過ぎる

  19. 62 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:30:39.54 ID:ssQpVTqC0

    RAMディスクは黒歴史

  20. 76 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:34:43.59 ID:xQTYNG2w0

    しかしよく考えてみるとROMもRAMだよな?
    RAMの対義語はカセットテープとかのシーケンシャルアクセスメモリな気が

  21. 92 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:38:38.85 ID:pzu45/nH0

    CPUにメモリーが乗っかるかもしれないし将来はわからん
    早い価値観か容量か?
    面白い時代に生きてるだけでも感謝

  22. 101 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:40:31.12 ID:kxQokwc80

    ハードディスクをHDって言ったらTwitterですげー突っ込まれたHDDだのハードゲイだの
    そこまで言われなきゃいけないもんなのか?

  23. 104 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:41:07.09 ID:MfIpX9Vt0

    電源落ちたら消えるのがRAM
    電源落ちても消えないのがROM
    という認識

  24. 120 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:47:33.78 ID:2hVBtrrK0

    ストレージ全般をROMなんて言い方するか?
    CDロムとか文字通り読み取り専用光ディスクでしか聞いたことねぇよ

  25. 125 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:49:48.01 ID:JWVxv6Ob0

    これ日本だけなんだよな
    海外だと普通にstorage
    たぶん携帯キャリアのどこかが使い始めて定着しちゃったんだろうな

  26. 129 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 20:52:42.50 ID:W0kS9Etb0

    うちのカーチャン騙されて生協で特売になってたDVD-RAMを買ってきてた
    普通のDVD-Rなら定価でもっと安く買えてたのに
    売れ残った何年前のかしらんDVD-RAMを適当な値引きで売る生協も生協だよ

  27. 143 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 21:01:06.61 ID:yUyvoY9J0

    パソコン買うときに友達から
    CPUは頭脳、メモリは机の広さ、HDDは引き出しの容量とか習ったな

  28. 154 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 21:09:25.33 ID:B22uM4q90

    ストレージと言う言葉がややこしい。

    普通に、ROMとRAMと外部記録じゃ駄目なんですか?

  29. 162 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 21:13:44.99 ID:wLvSjWBz0

    ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では      
     国を挙げて日本の地震をお祝います
    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
     <ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」

  30. 170 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 21:19:12.57 ID:hf9VFVE20

    2000年台初頭は、これからの若者世代は当たり前のようにPCのこと
    理解して使いこなすようになっていくんだろうなーと思ってたけど、
    どんどんアホになっていくな。

  31. 176 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 21:26:44.96 ID:zUaIau600

    HDDとかSSDみたいな呼び方があれば良いんだよ。
    MMCとか。

  32. 190 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 21:42:39.46 ID:U8rqo1R10

    eeprom知らねえの?
    知識がないだけだろ
    「知識がある人」とは一体・・・

  33. 195 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 21:45:17.47 ID:fL0+INZL0

    WOM =write only memory
    ってどうよ?

  34. 200 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 21:49:24.50 ID:BMY9DfmV0

    一般的なストレージはROMじゃないだろ
    RAMとストレージの違いは
    揮発性か不揮発性かの違いだろ(´・ω・`)

  35. 201 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 21:49:51.58 ID:rVmZwZVx0

    WANとかイントラネットって用語はいまだに使ってるとこあんの?

  36. 234 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:03:18.44 ID:5QhiqnJ20

    メインメモリはどう考えてもRAMだろ?
    ストレージはROMじゃねーけど

  37. 257 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:11:09.05 ID:VrNChY6z0

    あと教えて欲しいのがスマホで重くなってるのでメモリ空けましょう的なメッセージ出るんだがなんでなの?

  38. 264 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:13:05.45 ID:DYcpKsYc0

    ROMつったら紫外線当てて消すあれのこっちゃろが
    ワシなんか間違ったこと言っとるか?

  39. 265 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:13:46.88 ID:PQrmPd8g0

    ストレージは、保管庫の意味。
    出し入れ出来れば何でもストレージ。
    普通は電源を切ってもデータは保存される。

  40. 293 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:24:29.96 ID:osI1SPzH0

    UNIX「ドライブって何?デバイス?ちゃんとマウントしてディレクトリ(フォルダ)にリンクしてください」

  41. 304 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:27:22.02 ID:qSw5fzsa0

    ROMってろてどう言う意味よ

  42. 312 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:33:29.59 ID:IuIj/0Qe0

    俺のパソコンメモリ128G積んでるが?

  43. 317 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:44:52.77 ID:2hVBtrrK0

    スマホのOSは勝手に書き換えられないようにしてるって意味で
    ROMってことなら無理やり納得

  44. 319 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:45:51.10 ID:rVmZwZVx0

    そういやマザーボードの「CMOSクリア」って言葉も全然おかしいらしいね
    正しくは何と言うんだろ
    要するにあれもRAMを揮発させてるわけだろ?

  45. 331 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 22:56:17.17 ID:uPlyxpZT0

    imacProの最高スペックが128Gで150万くらいだっけ?
    すげーなと思うけど10年後にはこれくらいが標準になるんだろうな

  46. 346 :名無しさん@涙目です。:2018/06/18(月) 23:19:16.94 ID:rVmZwZVx0

    ROMとRAMの違いはわかってるけど
    ドラゴンボールで例えるとどういうことなの?

  47. 359 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 00:36:41.07 ID:XQkun/150

    今の不揮発性メモリってi386時代のメモリより速い?

  48. 372 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 02:11:17.57 ID:JMD0lAVv0

    もともとROMとかRAMってメデイアの特性である読み込み専用とか読み書き可能っていうのを表すだけの言葉
    一時保存とか長期保存ってのはパーツの役割や目的であって特性ではない

    目的別で言い換えるなら、メインメモリーとストレージメモリー、又は主記憶装置と補助記憶装置だろ

  49. 380 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 02:47:54.08 ID:ETXV0ni70

    ROMってリードオンリーメモリーの事で書き込めないんだからストレージには使えないそ。

  50. 386 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 03:02:57.79 ID:R2giqOFF0

    ギガがー
    ギガが無くて
    とか言ってるの聞いてるとイライラするんだが

  51. 406 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 06:04:24.32 ID:gnqSwtyh0

    こういうのに全然詳しくないけどメモリの容量ってけっきょく何を指してるの?

    データ保持するために一度に書き換えできる最大容量のこと?

  52. 408 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 06:17:56.90 ID:Y4hwe5DX0

    ハードディスクの事をストレージとかいうやつアホだろ
    SDカードとかメモリースティックもひっくるめてストレージなのに
    スパゲティの事をパスタっていうようなもん

  53. 410 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 06:25:37.58 ID:G4cfRSJ/0

    リードオンリーメモリ
    ランダムアクセスメモリ

    という解釈の30代だが
    ストレージをROMなんていうっけ?聞いたことないや

  54. 411 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 06:35:13.13 ID:rzFdpQp60

    ROMRAMは技術屋の伝統って感じだな
    リードオンリーだとしても最初はデータを書き込みするわけで
    技術屋的にはROMに書き込むというのは違和感ないのだろう

  55. 451 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 10:02:12.42 ID:0IcYapzw0

    よく言われる、作業するときの机の広さがメモリで、なんでも詰め込んで保管しておく倉庫がストレージだよね。で、シャットダウンするとメモリの方は消える。

  56. 457 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 10:49:08.01 ID:FoBi7bSj0

    スマホの「内部ストレージ」と言う言葉が一番意味不明。

    ストレージって、倉庫っていう意味なので、スマホ言えば外部記録装置(SDカード)の筈なのに、内部ストレージって何ですか?

  57. 473 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 12:52:40.22 ID:ubeQ0ZSK0

    おれも疑問に思ってたわ
    RAMはともかくROMの定義っていつの間に変わったんだ

  58. 481 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 14:20:12.60 ID:qdfpXe2k0

    書き込み可能なROMの方が遥かに高価だった時代には、少量生産品でもみんなマスクROMだぞ。

  59. 496 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 16:38:52.77 ID:kMea0giW0

    PB100でゲーム作ってた俺の感覚では
    ROM=中身は変更不可だが、電源を切っても中身が消えない
    RAM=中身は変更可能だが、電源を切ると中身が消える