1 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:38:25.76 ID:yl72vcOD0

  1. 3 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:40:53.51 ID:hmWfBB010

    金さえ出せば不味い飯に当たることはそうそう無い
    ただ獲れたてを現地で食うのが美味すぎるだけ

  2. 5 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:42:32.94 ID:xh2u2bHQ0

    一回しか行ったことないがホテルで食った飯は確かに不味かった
    それで東京の飯全般が不味いとは言わないが

  3. 6 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:42:37.56 ID:T3hHTZR+0

    単純に割高だと感じる
    地方なら1万も出せば相当良い物が食べられるけど
    都内だと1万じゃ大したものが食べられない

  4. 8 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:43:12.03 ID:3w/3o3It0

    東京近郊には漁港も田んぼも畑もあるんだけどね
    田舎の人は地図が読めないし理解もし難いらしい

  5. 12 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:44:58.28 ID:ie6EcXjZ0

    東京の腐ったドブ海で取れたピカったサチをありがたがって食べるトンキンェ…

  6. 17 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:47:43.79 ID:vzk4l85X0

    観光客向けのぼったくり店に引っ掛かってるだけ
    確実に旨いもの食いたければ半端に高いところじゃなくてがっつり高いとこで食え
    俺は安くてうまい店で食うから

  7. 19 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:48:07.05 ID:P8eYPLzG0

    塩味キツイよな
    10年前に東京の会社に就職したんで神戸から横浜に移住したけど味がトゲトゲしい

  8. 22 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:49:37.48 ID:ovb3ut4Z0

    油が悪すぎるよ
    何日も変えず酸化したもん使ってるから
    店内が恐ろしく臭い

  9. 27 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:51:17.34 ID:vwmjOlNs0

    美味いものをあの人数に供給するのは無理だからね
    生ゴミを食べて生きているんだよ

  10. 35 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:53:39.08 ID:HunZa5KQ0

    東京の飯代の大半はショバ代、税金、人件費、宣伝費に消えるわけだから
    肝心の飯の質は想像つくわ

  11. 36 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:53:43.08 ID:cJW2u9370

    冗談だろ?

    全国の高級食材が東京には集まってるよ。地元民はその余りものを食ってるに過ぎない。
    ただし、その食材も東京の高級店に卸されるから、貧乏都民の口には入らんけどなw

  12. 37 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:54:19.41 ID:QMQ/948f0

    東京のメシが不味くないと言ってるのは首都圏出身者だけ
    そして東京のメシが美味いと言ってるのは長野とか東北のまともな食文化が無い真の田舎出身者

  13. 42 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:56:45.43 ID:4gOujzIh0

    ニュー速でもよくこう言ってる人が出るよな
    「東京は全国のうまいものや食材が集まるから飯がうまい」
    これ本当なの?

  14. 46 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:57:45.07 ID:9jnsfU7K0

    北海道とか食材はいいけど食文化はないよね

  15. 50 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:59:05.90 ID:YPwxxJpx0

    東京は土地が高いから、2人用のテーブルにイス4つw

    外人が 「小人の国かよw」 と思う。

  16. 66 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:04:04.67 ID:HunZa5KQ0

    東京のもんはジャイアンツで説明がつく、他所で成長したもんを
    強奪して消費し尽くしたらポイ、首都圏の商売は一事が万事すべてがそれ

  17. 67 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:05:28.82 ID:HunZa5KQ0

    ジャイアンツのスター選手で東京産なんてほとんどない
    原辰徳は九州から神奈川、長嶋茂雄は千葉、王は台湾

  18. 68 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:06:31.24 ID:o92EXiSJ0

    地元でとれた高級食材はほとんど東京に行くからな
    地方民の食卓には福島産が並んでる

  19. 70 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:07:13.95 ID:W2u/dLi+0

    寿司は旨い。しかしネタは江戸前に限る。頑固な大将は鯛など地方の方が旨いネタは握らない。

  20. 75 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:08:57.26 ID:vzk4l85X0

    韓国人が日本の料理をくさす時っていつもしょっぱいしょっぱい言うけど韓国料理の方が塩分高いんだよな

  21. 77 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:09:07.69 ID:/CFdJlzs0

    日本で圧倒的に美味しい店が多いのが東京

  22. 111 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:22:12.15 ID:eiFxD8yJ0

    今は地方でとれた良いものもみんな東京に行ってしまうよ
    何もかも一極集中

  23. 126 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:27:00.03 ID:g6ZcX6Yi0

    東京は不味い店が潰れるんじゃない
    雰囲気の悪い店が潰れるんだ
    現に不味くても雰囲気の良い店はそこら中にあるし行列ができてる

    これを理解してない奴が多すぎ

  24. 137 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:30:25.03 ID:1USTRfuT0

    テキトーな飯屋なら業務用の食材を組み合わせるだけだしな
    店の立地等の利便性に金払っている部分はある

  25. 149 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:34:31.35 ID:y8gp9Vj90

    逆に地方行ってご当地グルメでうまかった印象が無いんだがw
    大体東京で食べれる各地方のご当地グルメのほうが旨いのは確か

  26. 159 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:37:36.42 ID:8vdZbmnz0

    トンキン土人の主食は牛丼
    オヤツがジロウ
    居酒屋はワタミ

    ヒトとして最低や

  27. 172 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:49:08.94 ID:lCzagQo30

    地方だと美味さの割りに安いという意味では驚いたことはあるが、美味さそのものに驚いたことはない
    東京ではあまりの美味さに驚くことがある

  28. 251 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 19:32:01.15 ID:KJZ2B1t80

    でも最近の東京で飲む水はそんなにまずく感じないな
    タマタマだろうか?
    20年、30年ぐらい前はドブから汲んできた水を出されたかと思って
    怒鳴りこんでしまったが全部の飲食店がそうだった

  29. 275 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 19:46:53.07 ID:Lag6dn4w0

    私、カッペだけどウマイもんあるってなら教えろよ
    蒲田駅から徒歩圏内な、今度出張で行くから待ってろよ

  30. 281 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 19:52:41.96 ID:DIjQkbbE0

    餃子は宇都宮か浜松じゃねえの?
    そもそも餃子の旨い不味い俺には分からんけど

  31. 302 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:06:04.96 ID:DIjQkbbE0

    札幌に住んでたことあるが、言うほど食いもん旨くないぞ
    日本海側だと大体アレくらいのレベルはある
    回転寿司だけはマジでビビるけども

  32. 322 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:16:24.88 ID:2ArjDSIj0

    静岡出身で今は東京だが、庶民レベルでも静岡より東京の方が上だと思う

  33. 331 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:20:48.54 ID:c2yEDJbS0

    都民 美味いもん食いたきゃ金出せよ

    田舎者 オラが町の採れたてが新鮮でいちばん美味え

    まぁ、こんな流れだな。

  34. 335 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:21:40.35 ID:m+kyl8200

    日本海側の地魚は反則レベルに美味い
    米も反則的に美味い
    特に富山と島根西部の魚と米が美味すぎる

  35. 340 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:23:37.26 ID:iFkgvFTS0

    東京に全て良い食材取られるとか言うけど札幌とか福岡とかの良い食材がある地方中核都市なら高級店とかあって地産の良い食材使ってるわ
    札幌とかだと回転寿司とかでも東京の高級店で使ってるような品質のものの鮮度が良いやつを使ってるだろうから札幌出身の人とか東京で魚喰ってがっかりするだろう

  36. 351 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:31:22.81 ID:gkVJJxZx0

    この話って最高級の食材は東京〜というけど、例えば魚介とかなら金さえ出せば田舎でも取り寄せられる
    問題は技術の方なんだわ

  37. 363 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:38:20.50 ID:S6Y83MRp0

    東京は食品を扱う店なのにすぐにネズミが出てきて衛生的にヤバい
    日本とは思えない

  38. 383 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:51:45.40 ID:TWh2jkQs0

    安いとこは米も中国産とかどっから仕入れたのかも分からんような飼料用のを転用して使ってるからねぇ。
    昔バイトしてた外食屋の米袋は中国語が書かれてたw

  39. 384 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:52:23.25 ID:CCcjHtKV0

    豊洲よりも汚染度の高い築地を長年台所にしてきた、埋め立て地

    独自文化がなさすぎてご当地名物がない

  40. 404 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:01:21.90 ID:z3oq7Qz80

    土田舎なんて貧乏人だらけで中国産の野菜ばっか食ってるぞww
    都市部にいてもホームレスと紙一重の連中だから若干マシかもしれんけど

  41. 412 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:06:07.86 ID:YFG7ANxy0

    食えるならいいもん食えよ
    人生の中の楽しみの一つやで
    身体が弱って食べれなくなったら後悔が残るぞ

  42. 419 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:15:04.41 ID:IbKsRPbG0

    慣れってのもあるよね
    関東の醤油に慣れている自分は、九州の甘い醤油は気持ち悪い

  43. 437 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:28:32.36 ID:cOaBh0/K0

    日本中から最高の食材を札束で買い占めた挙句それを不味く料理してしまうのが東京ってとこ

  44. 450 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:39:48.65 ID:3DUwT3D80

    超高級店は東京ぐらいにしかないだろうが、それが東京の味ってわけじゃ
    ないだろ。都民だって一生そんな店に行かない人がほとんどなんだから。

  45. 453 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:41:09.54 ID:ECtmV/q/0

    全ての美味いものは東京に集まる
    ただし高い金を出さないと食べられない

    普通の生活レベルで食べられるものは地方の方がうまい

  46. 456 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:41:54.87 ID:+nhQ2jOF0

    確かに流通網は発達してるが東京のスーパーに届くのはクズ食材だけだぞ

    いわゆる業界でいう東京3割ルール
    3割高くて
    3割少なくて
    3割質が悪い

    野菜は北関東産の全国出荷できない低レベル品
    肉は北関東産および北海道の廃棄牛
    魚は冷凍解凍品がほとんど

    嘘だと思うなら旅行でも出張でもいいから地方スーパーの生鮮品コーナー覗いてみ

  47. 476 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:57:14.18 ID:7cgKULOW0

    長野県民だが初めて東京にきてうっかり水道水飲んだ時は不味すぎて驚いて吐き出してしまった…
    今や東京でゴクゴク水道水飲むし何食ってもうまい

  48. 493 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 22:12:52.08 ID:ViR7KW2P0

    テレビでいつも新しい店に行列してるけど
    老舗とか名店が少ないんだろうな

  49. 502 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 22:17:40.35 ID:GOIIbfft0

    大阪などの都市部はまだしも
    地方だと外で食事をする文化や規模すくないため
    必然競争も弱くなる

  50. 503 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 22:17:59.62 ID:yJ71pVyg0

    東京にはうまい飯が集まるとかいってるけど
    それ食ってるのはお前らじゃねえだろっね思うわ

  51. 512 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 22:25:49.32 ID:I2m6VdvG0

    地方がいいとかいうけど、地方行くと人入ってるのチェーン店が多いけどなぁ
    飲み屋以外そもそも飯屋が少ないし

  52. 520 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 22:33:49.51 ID:g6ZcX6Yi0

    東京のお店の「席は空いてるのに客を通さない」習慣大嫌い

    東京人は一切抗議しないのなんで?お店側はそれで行列作ってんだろうけど

  53. 523 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 22:36:07.55 ID:dNbuNyvx0

    不味いというより濃い味付けで素材の味を誤魔化してる感は否めないな

  54. 525 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 22:36:15.10 ID:lCzagQo30

    東京の水が不味いとか、20年ぐらい前の話だろ
    今は最新の浄水技術でむしろ地方より美味いだろ
    まあ柿田川の水使ってる地域とかならまた話は別だろうが

  55. 550 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 22:47:36.51 ID:GQpxS29/0

    まあ九州なんて仮にまともな食材あったとしても醤油で全て台無しだな
    醤油にわざわざ甘味料添加してる時点でダメだわ

  56. 579 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 23:01:32.82 ID:Ki+ApFW/0

    私見だが東京は区域で分けて考えたい。
    私は葛飾グルメ・荒川グルメを強く推したいものである。

  57. 586 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 23:11:56.62 ID:j5izPAql0

    まあ九州にも中にはまともな醤油があるのかもしれないが
    添加物ありの醤油が広く受け入れられてる点でレベルが低いと思うわ

  58. 604 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 23:49:22.24 ID:SaLsqXxN0

    九州は醤油は甘くて不味いし、ラーメンは臭いしで
    食事に関して九州人が語ることに聞く価値はないと思う

  59. 605 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 23:49:25.91 ID:HMgrLrYz0

    大阪市住吉区の田舎もんやけど東京の飯まず過ぎ
    住吉の飯めっちゃうまいわ